2025-03-14

品名:金柑
概要: 金柑はミカン科ミカン属の常緑低木で、その果実のことも指します。直径2~4cmほどの小さくて丸い果実が特徴で、皮ごと食べられる柑橘類として知られます。
旬:1月下旬~3月頃
主な産地:宮崎
下記に金柑の美味しい料理方法を記載します。
1.金柑のはちみつ漬け:
・金柑をよく洗い、ヘタをとり、半分に切って種を取り除く。
・煮沸消毒した瓶に金柑とはちみつ、レモン汁を入れる。
・冷蔵庫で1~2日漬け込んで完成。
2.金柑と鶏肉の甘辛煮:
・金柑を半分に切り、種を取り除く。
・鍋に鶏肉を入れ、焼き目がつくまで炒める。
・金柑と調味料を加え、弱火で15分ほど煮込む。
・照りが出たら完成。
3.金柑の甘露煮:
・金柑はヘタを取り、縦に数か所切れ目を入れる。
・鍋に金柑を入れ、かぶるくらいの水で5分ほど下茹でして苦味を和らげる。
・鍋に水200mlと砂糖を入れ、金柑を加えて弱火で20~30分煮る。
・粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存。